自動車教習所事業

直営自動車教習所を展開、安全で楽しいカーライフのお手伝いと優良ドライバーの育成を目指しています。

IAC直営の指定自動車教習所は、茨城県土浦市に「茨城けんなん自動車学校」「土浦北インター自動車学校」、石川県羽咋市に「千里浜ドライビングスクール」、長野県飯田市に「ドライビングスクールアジマ」計4校があります。

IACドライビングスクール

IACドライビングスクールでは、地元の皆様や、周辺地域外から合宿で免許取得にいらっしゃる皆さまに、安全で楽しいカーライフの第一歩を踏み出すお手伝いをし、「わかりやすく、親切な教習」をモットーに安全第一で思いやりのある優良ドライバーの育成をめざしています。

茨城けんなん自動車学校

茨城けんなん自動車学校

茨城けんなん自動車学校は開校から50余年、地元土浦をはじめ、神立、かすみがうら、石岡、上佐谷、稲吉、沢辺、牛渡、阿見その他、地域の皆さまに安全で楽しいカーライフの第一歩を踏み出すお手伝いをしてまいりました。
関東各地からアクセスしやすい茨城けんなん自動車学校は、安全運転を第一に、思いやりのある優良ドライバーの育成を目指して、指導員全員が分かりやすく親切な教習を心がけています。
また、教習生一人ひとりに、入校から卒業までずっとお世話する担任指導員を配置。苦手なことや分からないことなど、あらゆるご質問やご相談にお応えしながら卒業までしっかりとサポートいたします。

土浦北インター自動車学校

土浦北インター自動車学校

土浦北インター自動車学校(旧 霞ヶ浦自動車学校)は茨城県の東部に広がる湖 霞ヶ浦にもほど近い場所にある自動車学校です。優しく丁寧で親しみやすいインストラクターが揃っており、教習はもちろんのこと、2週間の合宿免許を気持ちよく過ごせるようしっかりサポートします。
2021年1月オープンの新校舎は、ふんだんに使用している国内産木材の温かみと大きめに作られた窓で明るく快適な空間となっており、木の香りを感じながらリラックスして教習を受けられます。
本校舎はZEB仕様*で設計されており、災害時の防災拠点として茨城県土浦市と防災協定を締結しています。

*Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称。
快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。

千里浜なぎさドライビングスクール

千里浜なぎさドライビングスクール

千里浜なぎさドライビングスクール(旧 羽咋自動車学校)は石川県羽咋市にある教習所です。開校から50余年、地元羽咋市をはじめとする石川県下の皆様、合宿免許での関西方面の方々にも、安全で楽しいカーライフの第一歩を踏み出すお手伝いをしてまいりました。
千里浜なぎさドライビングスクールは、安全運転を第一に、思いやりのある優良ドライバーの育成を目指して、指導員全員が分かりやすく親切な教習を心がけています。
石川県は夕日がキレイなことでも有名で、水平線に沈む日没の夕日はまさに格別。本校は日本でも唯一自動車で波打ち際を走れることでも有名な千里浜海岸のすぐそばにあり、道路を一本隔てた先には日本海を一望できるロケーションが広がっています。

ドライビングスクールアジマ

ドライビングスクールアジマ

ドライビングスクールアジマは南アルプスの麓、長野県南部の飯田市にある教習所です。開校から50余年、地元飯田市をはじめとする長野県下の皆様、合宿免許での関西方面の方々にも、地域の皆さまに安全で楽しいカーライフの第一歩を踏み出すお手伝いをしてまいりました。
ドライビングスクールアジマは、安全運転を第一に、優良ドライバーの育成を目指して、指導員全員が分かりやすく親切な教習を心がけています。
緑豊かな南信州の飯田市は穏やかな気候が特徴で、年間を通してとっても過ごしやすい環境。飯田市はサイクリングの聖地とも呼ばれ、歴史的な建物や美しい景色を望めるスポットが盛りだくさんです。

日本一食事が美味しい教習所

土浦北インター自動車学校、千里浜なぎさ自動車学校では、合宿免許のお客様に限り、食堂の運営をIACが展開しています。
けんなん自動車学校の合宿免許でも土浦北インター自動車学校で食べることができます。
日本食、イタリアン、ベーカリーなどの運営をしているIACが『日本一食事がおいしい自動車教習所』を目指し、展開しています。

日本一食事が美味しい教習所 イメージ1
日本一食事が美味しい教習所 イメージ2

工夫を凝らし、お客様に驚きと楽しみ、そして美味しさを兼ね備えた料理を提供してまいります。

地域の交通安全センターとしての取り組み

地域の幼稚園、小学生を招いての交通安全教室

茨城けんなん自動車学校では、地域の幼稚園、小学生を招いての交通安全教室を定期開催。また交通安全運動期間中の立哨活動、高校生の原付運転講習会、高齢者安全運転講習会も行っています。教習のみならず、地域の交通安全センターとしての活動にも取り組んでいます。